引越しでの運徹免許証と自動車の手続き
引越しには転出にも転入にも必要な手続きと、引越し先で届けを出すだけで済むものとに分かれます。
運転免許証は、引越しする前に手続きをすることは求められません。
引越し先の地域を管轄している警察署か運転免許センターを訪問して、住所変更の手続きを申請をします。
その手続きには、運転免許証と転入先の住所が明記された公的書類と申請書を用意しなければなりません。
住民票や健康保険証が公的書類にあたるわけですが、新しい住所が表示されていないと証明書の意味をなしませんので、あらかじめ手続きを完了させましょう。
申請書については手続きに訪れる警察署と運転免許センターに備わっているので、現地で記入を行います。
違う都道府県が引越し先であるなら、申請用に写真が要ります。
自動車の方も引越した先で登録手続きをしなければなりません。
自動車の登録変更手続きの場合には、引越し日から15日以内に片付けなければいけないため、忘れないようにしましょう。
自動車の場合は、転入先の地域を管轄する自動車検査登録事務所か陸運局において取り扱われています。
他の管轄の地域に引越しをしたケースでは、同じ都道府県内でも手続きがいるので、留意しておきましょう。
これに関しては、自動車の保有者に限らず、委任状を託された人によっても手続き可能です。
車庫証明・車検証・自動車税申告書・自動車取得税申告書・印鑑・新住所の住民票を持って行かないとなりません。
このときも、引越した先の住民票がないといけません。
住民票は、引越しを済ませた後の住所を証明する大事な書類として色々な手続きで使われます。
引越しが片付いたら、まずは転入手続きから済ませましょう。